« 冷え対策にビワ葉風呂 | トップページ | 美容に鍼灸 »

2008年12月16日 (火)

冬の高尾・陣馬

一ヶ月ぶりに、また山に行きました 高尾山から陣馬山へ縦走するルートです

S_001 冬の山は、空気が澄んでいるので、遠くまではっきりと見渡せます  しかも、前日の雨のお陰でさらに空気が澄んでいたので、高尾山頂や奥高尾の一丁平からは雪化粧の富士山を堪能!

日のあたらない斜面では、前日の雨が凍って霜ばしらが沢山たっS_002 ていていましたが、風もなくて日差しがあったので、とても快適な登山となりました 山の澄んだ空気をタップリ吸ってリフレッシュです

S_004 高尾山や陣馬山は、春は桜、秋はモミジを楽しめるので平日でもかなりの人出ですが、冬になると人が少なくなりますね  雪が降ったら、さらに静かになります

静かな山を気軽に楽しみたい方には、冬の高尾・陣馬はオススメです 

kuma

« 冷え対策にビワ葉風呂 | トップページ | 美容に鍼灸 »

山行・旅」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです。冬の山寒いけど綺麗そうですね^^
高尾山、ミシュランのせいで?なにやら原宿状態と聞きましたが大丈夫でしたか?
美味しい空気って、本当に元気になりますよね。

カレリーナさま
おひさしぶりです!!
高尾山は、いわゆる高尾山の先のルートが静かになだらかな山歩きが楽しめてよいですよ♪昨日は約6時間ルートを歩いていました。冬も安心して身体を鍛えられる、私にとっては道場のような場です。
カナダの生活も、時々報告見させていただいてます。お子様も大きくなられてみるたび驚いています
今年は結婚に新規開業に大きく生活が変化しました。またいつかお会いできることを楽しみにしてマス♪

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の高尾・陣馬:

« 冷え対策にビワ葉風呂 | トップページ | 美容に鍼灸 »