« 冷え対策に温冷浴 | トップページ | カムカナ登場! »

2009年1月27日 (火)

冬の川乗山へ

昨日は、よく晴れたので また山にいきました

場所は、奥多摩の川乗山   奥多摩駅から本仁田山を経由して登り、下りは鳩ノ巣駅へ

S_002 平日の冬山なので、ほとんど登山者は見かけず、静かな山行となりました  聞こえるのは木々の擦れる音と風の音くらい

海抜1200メートル位からは雪がついていて、今年初めて雪を踏む感触を楽しめました

午前中はとてもよく晴れ、本仁田山と川乗山の間の縦走路からは、鷹ノ巣山方面が綺麗に見えましたし、 思いのほか暖かく、気持ちのよい山行となりましたS_003_2

それでも、やはり冬なので1メートル位のツララをいくつか見かけましたね  今回は、動物そのものは見ることができませんでしたが、雪の上に鹿の足跡や、タヌキらしき足跡をみることができ、奥多摩にも野生動物が生きづいてS_004 いることを実感  

登り4時間、下り2時間半となり、ほどよい疲労感と新鮮な山の空気を堪能でき、満足な山行となったと思います

あと、今回の山行では、より疲れない身体の使い方を体感できました  山にいく2日前に参加した、あるセミナーで習得した視点です  このことについては、また別の機会に書くことにします

kuma

 

« 冷え対策に温冷浴 | トップページ | カムカナ登場! »

山行・旅」カテゴリの記事

コメント

今日はご馳走様でした(笑)
東京にもこんな素晴らしい山があるんですねぇ♪
またお会いできるのを楽しみにしています!

こちらこそ、楽しかったです
長野に帰ったら、ぜひ登山を始めてみてくださいね たぶんハマると思います で、そのうち一緒に山行きましょう!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の川乗山へ:

« 冷え対策に温冷浴 | トップページ | カムカナ登場! »