赤ちゃんの涙
先日の記事で、梅見の後に「Blumen K」(久が原の近くの花屋さんです「こだわりの花屋さん」という記事をご覧ください)で、なかなかカ ワイイ奴をみつけたと書きました
その名も「ベビーティアーズ」 和訳すれば、「赤ちゃんの涙」ですね
苔の仲間とのお話で、苔好きの私としては、どうにも欲しくなり、買い求めました 四色あったので、春っぽいモエギ色のものを選びました
さっそく、水をたっぷり与えて、玄関の日当たりのよいところに置いておいたら、小さな葉がカイワレのようにスクスク育ちます 鼻を近づけると草のイイ匂いがするので、治療院にいながら、草原にいる気分を味わえるのもいいですね
先日の記事でかいた、くりはら工房の鉢カバーを合わせてみたら、とってもいい感じです♪
「Blumen K」に問い合わせたところ、またベビーティアーズは入荷するとのこと こんどは、もう少し濃い色のものを買い求めようかと考えております
kuma
「末廣堂では」カテゴリの記事
- 秋の初物♪(2013.09.01)
- 夏の薬味といえば(2013.07.30)
- スイカはスイカでも ♪(2013.07.25)
- 自然なトマト(2013.07.23)
- エネルギーいっぱいのビワを頂きました♪(2013.06.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント