« チベット文化に想う | トップページ | 白いラベンダー »

2009年10月 2日 (金)

一筋の力

今週の月曜日のお休みは、上野にチベット文化の展覧会に行ったのですが、その日の昼食はスッポン雑炊でした

「村上スッポン本舗」という老舗  創業380年にもなるとのこと  スッポン料理一筋です

Photo_2 スッポンスープの缶詰を以前に頂いたことはありますが、お店でスッポン料理を食べるのは初めてです

kaoさんはベーシックなスッポン雑炊を、私は酸辣風味のスッポン雑炊をいただきました  スッポンというイメージからすると、とてもアクの強い味を想像していたのですが、いざ食べてみると、とても上品な味わいです

ベーシックな雑炊はネギと生姜の風味が爽やかで、私が食べたものも、絶妙の辛さと爽やかな酸味でとても美味しかったです

料理人の方の洗練された舌があればこその味わいだと感じました  スッポン一筋380年はダテではないな、と感心です

私も研鑽を積み、より洗練された鍼灸治療ができるように励みたいと思いました

kuma

« チベット文化に想う | トップページ | 白いラベンダー »

日々の雑感」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一筋の力:

« チベット文化に想う | トップページ | 白いラベンダー »