妊娠7ヶ月になりました
梅雨もあけ、夏本番に突入しました。
今年の夏は例年以上に自分の体温が熱く感じます。
それもそのはず?私は只今妊娠中で、今月7ヶ月に入りました。
患者さん方にも「いつも手が温かくて気持ちよいけど、妊娠後はいつも以上にあたたかいわ~」と。
おかげさまで体調は非常によく、仕事も続けさせていただいております。
今月に入り、お腹が出てきだし、あと3ヶ月で子供がうまれるのか~という実感がようやくふつふつと湧いてきて、話しかけたりしています。この時期にはもう聴覚も出来て、ある程度聴こえているようです。
高齢妊婦ながらこの体調のよさ、趣味と鍛錬を兼ねての時々の山登り、鍼灸治療ケア、和食中心の食生活などの総括が出ているかなと^^
鍼灸と操体法は妊娠中の自己調整としてもいいなあと、自分の身体を通して、いろいろと体感中です。この調子で安産めざしたいとおもいます。
なお、鍼灸治療はまだ続けてまいりますが、エサレンオイルマッサージに関しましては、しばらくの間お休みとさせていただくことにいたしました。
気に入っていただていた方々、ご愛顧どうもありがとうございました。
先輩女性鍼灸師によると、妊娠中はエネルギーも二人分出てるから、いい治療できるよ~と。なんだかそんな気もしています。お腹の子も治療中、応援体制に入ってくれているような。
様子をみつつ、無理ない範囲で続けさせていただこうと思っております。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
kao
« 本物の仕事 その弐 | トップページ | ハンモックカフェ »
「末廣堂では」カテゴリの記事
- 秋の初物♪(2013.09.01)
- 夏の薬味といえば(2013.07.30)
- スイカはスイカでも ♪(2013.07.25)
- 自然なトマト(2013.07.23)
- エネルギーいっぱいのビワを頂きました♪(2013.06.26)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
kaoさん、おめでとうございます!
赤ちゃん楽しみですね♪
7ヶ月ですか・・・ちょっと夏の暑さ&みおもは大変でしょうが、
ぜひ無理をせずゆったりと妊娠生活を楽しんでくださいね♪
ママがアロマの香りを嗅いでリラックスすることは
赤ちゃんにとってもとてもいいものだと思うので
お好きな香りでアロマテラピーしてみてくださいね♪
投稿: アロマテラピー教室natural smile森本 | 2010年7月20日 (火) 10時04分
ごぶさたしております。
楽しみ~~~
おめでとうございますっ
猛暑の中で暑さ倍増ですね。
あと3ヶ月の妊婦生活楽しんでくださいね☆
かず君が産まれてすぐ家に来てくれたのを思い出します。今度の帰省ではぜひ会いに行きたいです
投稿: カレリ-ナ | 2010年7月20日 (火) 10時39分
コメントありがとうございます。
今年は暑さにかなり鍛えられていると思います。
森本さん、
アロマもいいですね。先月は皮膚の乾燥が強く出たのでオイルケアはよく入れていました。妊婦は栄養摂られるのだな~と。
カレリーナさま
かず君も大きくなったことと思います♪次回帰国の折には是非お会いしたいです。また連絡入れますね^^つもるお話、楽しみにしています
投稿: kao | 2010年7月21日 (水) 06時38分
先ずはおめでとうですね。
Rさんのお友達ということで、何だか知らない方ではない気がします。
産後には、枇杷茶がいいようですよ。種茶の甘い自然な香りは、体にやさしいらしいです。
また、田舎では里芋の乾燥したのを水に戻して、米粉(もち米)の挽いたのを耳たぶくらいに練ったものを味噌で仕立て、団子汁としていただきますが、母体にも母乳が出るのもいいようですね。この時期ですから、用いるのは昨年の物をしますが、自然食品のお店には(乾燥芋茎)、或いはあるかもしれません。それと、乳腺炎には抗生物質でなく、きらん草が、熱を下げ、母体と赤ん坊とを、守ってくれるようですよ。
どうか、お大事になさって、無事なご出産を終えられますように。
投稿: アナザン・スター | 2010年7月22日 (木) 14時39分
アナザン・スターさん
どうもありがとうございます。
昔の智恵は大事にしたいですね。
今のうち気をつけられることはやっておこうと思います。
皆様からの励まし、感謝感謝です♪
投稿: kao | 2010年7月27日 (火) 08時57分