鍼灸治療で健康管理
ときどき 患者さんから 「特にどこか悪くなくても、鍼灸を受けても大丈夫ですか?」 と質問されることがあります
答えとしては、問題はなく、むしろ理想的ともいえます
一般的に、医療というと どこか不調があるときにそれを「治療」するためのもの との理解ではないかと思います いわば、マイナスの状態から問題のないゼロのレベルにもどすこと といえます
確かに、初めて来院された時は、マイナスからゼロにもどす過程をたどります
ですが、ゼロに戻った後に、よりよいレベルになるように また ゼロからマイナスに落ち込まないように、鍼灸治療で「健康管理」をし続けることが理想です
誰しも、髪が伸びて髪形が乱れかかってきた時の落ち着きのなさを感じたことがあるかと思います これは、髪だけでなく、身体全般にいえるのです 体調をマイナスに落としきって病気といわれる状態にする前に調整していけば、不快感を最小限に止めることができるでしょう
また、人の身体は、機械の部品を取り替えるように治療で100%元の状態に戻せるとは限りません 例えば、ひどい神経痛になった場合に、痛みは完全にとれてもシビレが部分的に残ることもあるのです
当たり前のことですが、人の身体は自然の一つであり、機械ではありません ですが、機械の部品を取り替えるように、常に体調が元に戻ると勘違いされている方も少なくありません
その意味でも、元の状態に戻せるレベルで小まめに調整して、できるだけよい体調を維持していくことをオススメします
東洋医学は予防医学です
鍼灸治療で健康を管理して、気持ちよい日々をおくっていただけたらと思います
kuma
« 沐浴ライフはつづく | トップページ | 今年の恵み »
「鍼灸治療」カテゴリの記事
- 坐骨神経痛に鍼灸を!(2013.11.01)
- 鍼灸を楽しむ(2013.12.06)
- 多汗症に鍼灸を♪(2014.02.17)
- 温泉鍼灸♪(2013.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
« 沐浴ライフはつづく | トップページ | 今年の恵み »
コメント