初めての伊豆大島
今週の火曜日に臨時休業を頂いて、25・26日で伊豆大島に小旅行に行きました。
伊豆大島は、夫婦共々 初めてです。 海あり山あり動物園ありで、東京からのアクセスもよくて 子供の小さな我が家にとってピッタリの旅行先♪
今回の旅の目玉は三つ 動物園 海際の温泉の夕日 三原山登山 です。
最初の目玉の動物園
一番印象的だったのは、巨大なバードゲージです。
鳥たちが自由に飛び回れる位の大きさで、鳥たちも のびのびしていて楽しそうでした。
そして、そのゲージの中に観客が入れるのも魅力です。 クジャクを間近で観ることもできました。
娘は自分よりも大きな動物が怖いのか、かなりビビッておりましたが(笑)
私個人が一番楽しみにしていたのが、海際の温泉「浜の湯」から拝む夕日
日頃の行いがよいからか、夕日の時刻の頃から水平線の雲が切れました! 浜の湯にいたのは、私たち以外地元の方ばかりで、のんびり体操しながら湯に浸かっている方も。 なかなか画になります♪
水平線に沈む夕日と水平線から昇る朝日を両方拝めるのも、島ならではのお楽しみ。 今回の旅でも水平線から昇る朝日を拝むことができました。
やはり、ご来光はいいですね♪
二日目のお楽しみのメインは、三原山登山
朝から晴れたので期待が膨らみます。 ですが、登山口まで行ってみると思いの外 風が強くて寒気のために非常に寒い! 子連れでは登頂は無理と判断し、登山口から三原山を眺めてお終いにしました。
いずれ娘が自分で登れる脚になった頃にでも再挑戦してみたいものです。
登山の代わりに椿園でゆっくり椿を楽しみ、砂浜をのんびり散歩しました。
大島の砂浜の砂は、なんと黒かった!
おそらく火山灰が多く含まれるからでしょう。 溶岩が波で削られて丸くなった石が今回のお土産です♪
島に行くといつも感じるのですが、ゆっくりとした時間が島には流れています。 今回の大島も然り。
時々、島に足を運んで、自分をリセットするのも悪くないですね♪
kuma
« 春の陽射しに誘われて | トップページ | 甘酒ライフ »
「山行・旅」カテゴリの記事
- 初めてのソリ遊び ♪(2014.02.04)
- 2014 初登山 ♪(2014.01.07)
- 秋の里山(2013.11.13)
- 弘法山から権現山へ ハイキング ♪(2013.10.02)
- 鹿島槍・五竜・白馬 縦走 ~ 感謝を込めて(2013.09.15)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
春の大島もいいですね。
今から、40数年前に、友人と行きました。鮑が取れる頃でしたが、椿の花はなく、種で作ったブローチを買って帰りました。ということは、初夏か夏かな?
島の様子もすっかり変わっていますね。まあ、年数から云えば、無理もないですが・・・。
こちらは、桜が満開で、桃や躑躅、李等、一斉に花が咲いています。今週辺りでしょうか。
田舎に居ますと、つい出かけるのが億劫になります。困ったものです。
皆さまのご多幸を祈っております。
投稿: アナザン・スター | 2013年4月 1日 (月) 09時18分
40年前の大島。。。行ってみたかったですね~今よりも手つかずの自然の宝庫だっとことでしょう!
私たちは普段、自然の少ない環境にいるので、休みになると自然を求めていきますが、普段から自然に囲まれていれば、そのような欲求は生まれないのでしょうね♪
投稿: kuma | 2013年4月 1日 (月) 11時51分