« 初めての伊豆大島 | トップページ | 穴埋め と 溝さらい »

2013年4月 1日 (月)

甘酒ライフ

塩麹が流行るようになってから、我が家でも麹を使った食べ物が、ぐんと身近になりました。

そんな中で、ずっと気になっていたのが、甘酒

甘酒といっても、酒粕を使うタイプではなく、米と麹と水だけで作るタイプ です。Srimg6507

以前、市販されているものを一度飲んだことがありますが、予想以上の甘さで、米だけの甘さとは思えません!

ただ、この甘酒 一定の高温を維持しないと作れません。 塩麹のように常温では作れないのです。  炊飯器を使って作る方法もあるようですが、うちには炊飯器がない(←我が家では、圧力鍋で米を炊きます)!  

なので、気になりながらも作れずにいました(市販のものは、けっこうなお値段なので、なかなか手が伸びません。。。)。

そんな中で思いついたのが、ヨーグルトメーカーを使うこと。S

そんなに高価なものでないし、場所もとらないので、購入し、さっそく作ってみました。

設定温度60℃で6時間  予想以上に簡単に出来上がりました♪

米だけの甘さとは思えない甘さで、ストレートで飲むのは、私には甘すぎます。  少しお湯で割って飲んで丁度いいくらいです。

娘も なかなかのお気に入りです。 天然の甘さなので、子供のオヤツに ぴったりです♪

かなり消化はよいでしょうから、仕事が忙しくて夕食が眠る直前になってしまうような方にも 消化の負担が減ってよいのではないでしょうか。

甘酒ライフ けっこうオススメです♪

kuma

« 初めての伊豆大島 | トップページ | 穴埋め と 溝さらい »

食卓より・家庭菜園」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甘酒ライフ:

« 初めての伊豆大島 | トップページ | 穴埋め と 溝さらい »