暑気払いに 甘酒豆乳
8月に入り、また暑い日々が続いてますね。
そんな暑い昼下がりには、 「甘酒豆乳」 がオススメです♪
レシピというほどのものではありませんが、 適量の甘酒を適量の豆乳で割って、混ぜながらいただきます。
甘酒の量と豆乳の量の割合ですが、個人的には甘すぎるのが苦手なので、甘酒1:豆乳2 くらいで楽しんでおります。 ほどよい甘さが、ココナッツミルクのようで美味です!
甘酒といっても、酒粕を使うタイプではなく、米麹と水だけで作るタイプを使います。 ですから、子どもでも大丈夫♪
甘酒の材料の米麹は、アミノ酸たっぷりの発酵食品なので、夏バテ対策にもなりそうです。 豆乳は、食品の性質からして体を冷やす作用があるで、夏ならクールダウンが期待できます。
また、甘酒の甘さは 米由来なので、多糖類の甘味です。 多糖類は、白砂糖や清涼飲料水の液糖などの単糖類よりも、血糖値の上昇が緩やかなので、膵臓への負担が少ないのもいいですね。
血糖値の乱高下がなくなるので、多糖類の甘味をオヤツにする方が、キレにくい子どもにもなるといえますよ。
と、まあ 甘酒は、色々と優秀ですね。
夏の暑気払いに 甘酒豆乳
オススメです (o^-^o)
kuma
« 夏の薬味といえば | トップページ | 土の恵み »
「食卓より・家庭菜園」カテゴリの記事
- 幸せのお裾分け(2014.01.12)
- 冬の味覚に感謝♪(2013.12.17)
- パスタで大根尽し ♪(2013.11.19)
- 信州から秋のお便り♪(2013.10.31)
- 冬野菜の足音 ♪(2013.10.21)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 夏の薬味といえば | トップページ | 土の恵み »
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 履歴書の志望動機 | 2013年10月22日 (火) 10時21分